【節約術】すぐやめるべき『愚行』とは? スマホ代や暖房代が今より安くなるかも…専門家に聞いた“節約の心得” ふるさと納税・歳末セールの賢い利用方法(2024年12月2日)
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 12月も止まらない値上げの波。1年で一番出費が増えると言われる12月、どのように対応していけばよいのでしょうか。
高くなった食費を抑えるのは難しいかもしれませんが、節約アドバイザーの和田由貴氏によりますと、スマホ代・光熱費・保険料といった「固定費」は節約できる場合があるということです。
さらに、『ふるさと納税』や年末年始の『セール』も賢く利用すると節約につながるかもしれません。
(2024年12月2日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
www.mbs.jp/news/
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
www.youtube.co...
#MBSニュース #毎日放送 #節約 #お得 #セール #値上げ #ふるさと納税 #節約術 #出費抑える
本当の『すぐやめるべき愚行』は政府の増税だろ
また税の項目増やすらしいじゃん
節約しようが追い付かねーよ
国会議員間引けば節約だあ
愚行をやめてりゃ余裕で追いつくよ。
クリスマスケーキも買わないし、去年500万以上増えてる。
日本人て世界でも稀に見る真面目で働き者の民族なのに、ここ30年給料上がってないのは、完全な政策のミスである。もう自分のせいにして節約という愚行で対応するのやめよう。見直しが必要なのは政府。
真面目でバカな民族なのかもね。
政府のせいにしてるけど、今も多くの日本人は他人の責任にして間違ったやり方を続けているし。
税金が高いよね。減税してくれればいいだけのはなし
まずは新聞やめよう!
ええから減税せい
報道するのは それではない
なぜそうなったかを報道して下さい!
節約しなくても暮らして行ける日本にすることの方が大事。それを取り上げてくれ
もうずっと昔から節約してますよね。豪遊したことなんて最近はないよ。
家電は大事に使えば長く使えますね。
テレビは7年で故障しましたが、
エアコン、縦型洗濯機、冷蔵庫はどれも故障なく17年以上使ってます。
クリスマスケーキは買わない。どうしても食べたかったら自分で作る方が美味しいし安全。
窓に断熱シートつけるのもいいけど、暖房費を節約するためにすぐに出来る一番簡単なのは、着こむこと、だと思う。
もう無理だよ、節約も限界…
アイコンに説得力があるねw素晴らしいよ
もやし以外にもちゃんと食べてね。
節約のためにダラダラ見てるテレビ捨てた。
冬は暖房つけなくなった。意外といける。
外食やめたし車極力乗らないようにして原付乗るようにした。
大分生活費浮いた。
こんな当たり前の事を言うだけでアドバイザーという肩書があれば収入になるのか…。資格や肩書は大事だね
キャリア使ってます
だいぶ損してると思い安い方に変えたけどアクセサリー代?が、めっちゃ高くてびっくりした
ワイヤレスやシートにガラスコーティングなど…
もうそういうプロパガンダ報道はいいから
自公愚行の無駄遣いからやれよ┐(´д`)┌
そんな事はとっくにやってんだよ!!!!!
そんな事して生活したくねーんだよ
総務省の家電耐用年数の部分は初耳でした。
普通に節約してたら知らないうちに資産6千万円になりました。家計管理は大切ですよー。保険全解約、不要な車の売却、格安sim。投資もね。
家族全員が大手キャリアとか、金持ちかあんぽんかと思ってしまう
クリスマスケーキのぼったくり凄いですよね…
年一のイベントだから買いたくなっちゃうけど
このサイズで4000円……?って、切り分けて食べながら、小さいけど今1000円分食べてるのか……と思ってしまいました😅
だから残念ながらと嬉しそうに報道するなよ
「減税しろしろ」って文句や叫んでも変わらないから、自分で動かないとどうしようもない。固定費減らして、転職やスキマバイトして、新NISAで投資しないと。まぁ誰もやってないらしいが。
これ思った笑
固定費削減できたつもりで出来てない人多いと思う…あとNISAと家計簿付けるだけでも全然変わってくる
国には期待しちゃダメ😭
コメントしようかと思ったら同じことを既に書いてくれてました。
自分ができることを全てやってる人は、減税しろとか無駄なこと言わないと思う。
意味ないの分かってるから。
そんなことするくらいなら、自分にとってよりベストな選択肢がないかを探す。
節約した家計から、増税で搾り取るもんね。日本人ってそこまで無駄遣いしてないと思う。
愚行。
選挙に行かないこと。
保険は起きる確率は極めて可能性が低いけど、起きたら生活できないことに備えるもの。医療保険なんて特にいらねえよ。
保険は仕方ないよ…
火災保険に生命保険入り過ぎてたから、だいぶ削ったけど
テレビはしょうもないな、節約系RUclipsrの方がクオリティ高いじゃん
節約が当たり前になるのがおかしいのを何で報道しない? 節約しないで済む政策を行わない政府に疑問を持たせる報道すべきだろ。 全部アホ自民党のせいなんだけどな
「節約するから、まだ平民は大丈夫だろ」って政治家は考えてるんじゃね😅
もう、毎日「今日の餓死者〇〇人でーす」のニュースが流れないと、減税しないんじゃないかと思う😮😮😮😮
クリスマスケーキなんて贅沢。
毎月 試行錯誤して節約工夫してるけど…
そもそも世に回せるお金が来ないからもっと
不景気なるばかりだわ
義務教育の間、宿題をサボらずにすれば、年収800万程度にはなれる。
さらに、学校のテストで80点程度取っておけば、年収1000万程度にはなれる。
って、子供に教えてあげるのが大事だと思う。
動画を止めてお風呂保温シートをポチりました❗熱湯好きの夫対策です🤣
当たり前の事放送してなんだ?節約してる人は何十年もやってるし物価高いからね節約しても景気は上がらないないのに政治家が税金だけ上げて(>_
大手はサポートがついてもいらん
無理にシャワーの時間減らしたらお風呂入るの苦痛になるやろww
メンマ代がツラァ!
追い焚きはじゃんじゃんする そんなことまで気を使いたくない
オールドメディアは節約の話題すんな
高所得者が何か言ってら
新聞代📰😂
格安スマホは無理です。自分で扱えきれないのですぐに駆け込める大手は必須です。保険はかけてないです。そんな余裕ないです。暖房は使っていません。毛糸の帽子、マフラー、ダウンコートでしのいでいます。給湯は風呂は週2で、湯沸し器なしで冷たい水です。ふるさと納税は非課税なので意味ないです。福袋は買ったことないです。家電14年ですか。辺り外れありますものね。なんとも
格安でも店舗構えてるブランドだとサービス受けられるしなんなら楽天モバイルでもいい
浮いた分で暖房しっかりつけて体調管理した方がええで
暖房代高いですもんね。どうかご自愛ください。
その持ってる箱でポチポチ調べたらキャリアで接客してる契約社員よりも詳しい説明が出てきますよ。
最近はプラン変更意外は結局店舗からサポセンにたらい回しにされるし待ち時間を取られるだけで疲れますし一度ネット申込覚えたら困りませんよ。
どうしても店舗接客がご所望なら上の楽天モバイル以外もUQモバイルやワイモバ、ドコモのイルモとかならギリギリお値段妥協点かなという感じなのでご検討下さい。